まうんてん
あ~どこかに売ってないかな~
この花の咲き方・雰囲気
最高
ドライにしてもチョーいい感じです
本当に欲しいです
因みに
誰か育てていたらおすそ分け下さいな~
って甘いか
頑張って探そう!!
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
オリジナルアイアン表札&オブジェ
しかし現場は進まず
う~ん。。。。。。
以前紹介しました
こちら
ヤモリのアクセント
こちらのヤモリのアクセントをつけたいと
F様
とうとう出来ましたよ~
この世に2つと無い表札
ヤモリのアクセントもかわいい
光を後ろからあててもいい
早く取り付けたいのはやまやまですが
まだ現場は終わらず
現在はこんな感じですよ
こちらもオリジナルのオブジェ
何をイメージしているかって
なんとも怪しげな
それでいて気になってしょうがない
そんなイメージ
先端がまたかわいいんですよ
こちらの現場は門塀のタイルと左官仕上げが残っているかな
あと立水栓
立水栓もアンティークのガーデンパンを使用して造っています
お楽しみに
ShopにあるInnocent Gardenの
表札もオリジナルですよ
文字はASAKOが書いた文字です
レーザーなんかの機械で切り抜いた文字と違って
一文字一文字手作業で切り抜いているから
なんか優しい感じでいいよね
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
オフ・・・・・・Part3
和もあり洋もあり
本当にいい刺激になりました
いい感じの橋があり
一軒一軒違うんだよ
苔の生え方とか
すごい好きです
もちろん
年月の経った家屋も最高です
欲しくなるような建具
いいな~
そして鎌倉に来たら行こうと思っていましたこちら
苔丸さん
古道具や花苗などなどを
取り揃えるお店です
古民家を改築されたこのお店
いいです
色々お話も出来
苔丸さんの仕事内容や
好きな物なんかが
同じだね~
なんて話ながら
楽しい時間でした
ありがとうございます。
そして、実際にお庭を施工したお店が
北鎌倉にあるという事で
早速移動です
北鎌倉もいいな
このポスト
現役ですよ
こちらがご紹介頂いた
喫茶ミンカさん
いい感じの看板に
いい感じの路地をぬけると
お店があります。
なんかお店に行くまでの
路に雰囲気があると
気持ちが高ぶります
喫茶ミンカさん
早速お庭を見させて頂き
うまくなじんだいい感じのお庭でした
でしたって・・・・すみません
写真が無いっす
ていうかどれだけ好きなの
カレーを頂きました
美味しかった~
お店の中もちょこっと写ってるでしょ
いい雰囲気です
喫茶ミンカ
是非
鎌倉には神社やお寺などがいたるところにあり
雰囲気のある場所です
木漏れ日がくっきり
分かりますか
おっ
リスが
かわいい
自然についた苔の壁
風化した壁
色のはげた壁
洋と和が入り混じった壁
その壁にいい感じのツルが絡まっていたり
この色・この雰囲気出せるかな~とか
そんな事ばっかり考え
こういう時間も大切ですね
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
今回の旅行の初日7月15日は結婚記念日でした
しかも10年目
段取り悪くダイヤのネックレスは間に合わず
申し訳ないですが
わがままな自分に付き添ってくれて
いつも本当にありがとう
これからもよろしくです。
そして娘
ひなたがいてくれたからこそ結婚できた僕たち
産まれる前からひなたと呼んでいたな
ひなたの成長を見ているのが
とても楽しみです
いつもありがとうね
オフ・・・・・・Part2
つづきです。。。
娘が撮って来てくれました
ジンベイザメ
サンキュー―
この日の夜は鎌倉付近に宿泊しましたよ
江ノ電なつかしぃ~
2日目
ひとり5時前に目が覚め
散歩です
海を見に行くと
たくさんの波乗り野郎たちが
う~ん
いいな
ホテルでプールに入るのを楽しみにしている娘
・・・・・・が
占拠されています
プールにも6~7匹いました
て事でプールをあきらめ
海にGo!
しばし娘と波とたわむれ
本当に波乗りやりたくなってきた~
地元に帰ったらお友達のサーフショップに見に行こ
海から上がって
鎌倉に来たら是非行きたかった場所へ
また次回
オフ
今日と明日はお休みを頂きましたよ。
朝は4時前からあれこれ仕事して、7時に出るはずが8時過ぎになってしまい、娘には申し訳なく今日がスタート
八景島シーパラダイスに来ました。
水族館と遊園地がある所が希望でしたので、
因みに自分の楽しみにしていた、
ジンベイザメ
見れません

ワンデイパスポート
無くしました!
乗り物
何も乗らず
ジンベイザメ
当然見れず
気を使って一緒じゃないと見ないと言ってくれる娘に感謝
自分の変わりに一眼レフでバッチリ撮って来てと、今頃観てるかな
そして自分は
園内の分からなかった樹木なんかの名前を聞きにインフォメーションのお姉さんを困らせながら時間潰しです。


Android携帯からの投稿
コロッコロッ
ちょっと現場の様子を見に行くと
紫外線が痛いです
職人さんも気をつけましょうね
去年は枯れるはずの無い樹木が枯れてしまったりと
今年はどうかですかね
皆さま水やりはしっかりあげましょうね
写真は
ハウチワカエデ
大ぶりな葉っぱがかわいいっす
ツリバナの果実もかわいい
このコロッコロッとした
つるされ方がまたいいね
本当に昼間の暑さがすごいですね
皆さまも熱中症に気をつけて下さいね
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
植栽行ったさ
まずは手賀の杜Y様邸
ユズリハ
ユズリハの名は、春に枝先に若葉 が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することから。その様子を、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされています
葉を譲る・・・・・・ユズリハ
なるほど・・・
実は食用でき
少し黒くなってきた頃が食べごろなんだって
そして2件目は取手市Y様邸
植栽&芝はり
さてさて
施工前
見違えますよね
グリーンが入ると
なんとも涼しげです
植栽の様子は
SHOPスタッフブログで
http://ameblo.jp/innocentstaff/
ムクゲ
なんとも涼しげな
この暑い時期に
紫色のかわいい花を咲かせてくれる
いいね
詳しくまた次回
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
いよいよ納入
野田市F様邸 外構リフォーム工事
いよいよ納入されます
これですこれ
自分のこのラフスケッチを
よくみて(雑ですけど)
はい
アクセントに門塀脇に設置します
いつもいつも想像以上の物を造ってくれる
左奥にちょこっと写っています
伊香賀氏
この日も何やら雑誌の撮影をしていました
本当に楽しい場所で
いつも話をしていてもキョロキョロ視線が定まらない様な
あちらこちらに素敵な味のある工房です
そして今回の現場でもう一つ
表札
まだ出来上がっていませんが
お客様ご希望の表札に取り付けるこちら
イモリ
F様すみません
本当にみんなで楽しんで造っています
さてさて仕上がりが楽しみですよ~
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
銅葉
落葉樹ばっかりなんですけどね
でも落葉樹は
春の新芽の時期から
秋の紅葉の時期まで
色々な表情を見せてくれますよね
カエデ
ファッセンスブラック
アメリカハナズオウ
フォレスト・パンシー
数年たつと迫力があります。。。
アメリカテマリシモツケ
ディアボロ
銅葉の白樺
やっぱりいいです。。
まだまだ沢山ありますよね~
この時期は樹木を見るのが楽しいですよ~
暑いですけど・・・・・・・・・・・・・・
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
こういう感じがいいなぁ~
今年は例年に比べて成長がすごいのでは
混植大好きな自分です
最近のこと
最近あまりついていないような・・・・・・・
ガス欠・バッテリー上がったり・車のエアコン壊れたり(現在進行形)
しまいには今日おおたかの森にお中元買いに行ったら
なんと
お財布かごに入れっぱなしで置いてきてしまった事に
ガス欠寸前の車に燃料を入れようとGSに行って気付き
顔面蒼白
高島屋にTELしたら届けられたているという
なんていい人がいるのだろう
連絡先も分からないので
この場をお借りして
本当にありがとうございました。
いやいや昼間エアコンきかない車で熱中症になりかけたので
家の車に乗り換えたのに結局ガス欠寸前(良くやるので大体分かる)
だったのでエアコンつけずに走行
今週はなんかついていないような
あっ・・・・・・・・・・・ちなみに水曜に湾岸警察署の婦人警官さんに
パトカーいるなぁ~とおもいつつ左折禁止を曲がり
あえなく御用
電柱にも思いっきりぶつけたし
しばらく車に注意だな
って俺の不注意か!!!!
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
この味は・・・・・・
今週から5周年企画で
カレー三昧な企画をやっている
野田市のfuracocoさん
カレー大好きな自分は初日にお邪魔しました
夜のfuracocoさんは初めて
夜もナイスです
そして
自分はこちら
味噌豆カレー
美味い
因みに子供でも食べれる
辛さかな
シーフードココナッツカレー
ASAKOはfuracocoさんの
カレーが大好きなんです。。。
こちらも間違いない
そして
チキンカレーは・・・・・・・・・売り切れ・・・・・・・・・・・
因みに三種類食べる気満々で来た自分なので
カレー以外のこちら
FURACOCO特製タンドリーチキン
カジキマグロのフライ 甘夏ヨーグルトソース
スモークきのこと生ハムと旬野菜のサラダ
みんなで食べましたよ~
furacocoさんありがとう~
この中でも
カジキマグロのフライ 甘夏ヨーグルトソース
こちらの一品
やばい
自分の中で拍手が止まりませんでした
ありがとうって感じです
10日までですよ。。。。。。
なんとかチキンカレーも食べたいなぁ~
あ~なんか
ブログ書いてたら腹減ってきた~
って今日七夕だぁ~~~
帰ります~お疲れさまでした
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
ポポー
本日昼間の草刈り&剪定のお手伝いに行ったところ
みんな休憩中で自分の噂をしていたらしく
そこに登場の自分にビックリしていました。。。。
自分の噂をしてると良く登場する自分です
そのあとも樹木を植えつけにGO
ソメイヨシノ
素敵なお宅で
芝がすごく手入れされていました
つくば石なんかもあったり
3件目は
カラタネオガタマ
花時期は終わってしまいましたが、
こちらは紫色のかわいい花が咲きます
常緑樹
そして
この~樹なんの樹~の正体が分かったヨ
ポポー
落葉樹ですが
虫がつきづらい上に
葉がかわいい
そして果樹ですので
実もできる
もうかわいい実がすこし出来てたよ~
ちょっと欲しい樹です。。。
この辺じゃ見たことないよな~
その後もエゴノキを剪定して本日の作業終了
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
無心
今日は朝から樹木の剪定&草むしりです。
スタッフ総出でひたすら無心に行っております
大分前に見たときは
そんなでもないかな・・と
思っていたら
いやいや
甘かったっす
水連いい感じだなぁ~
周りはどくだみ畑
モモの樹もスパッと
さっぱりさせちゃってね
さてさて自分も少しお手伝い行ってきます~
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
みずき公園
ちょっこと合間にみずき公園に行ってきました。。。
街中にこれだけの公園があるといいよなぁ~
子供の遊具なんかもありますが
こちらを目当てに
最近バスケを始めた娘
ちょっこっと見てみたいなっと
色々な事に興味を持って
色々な事にチャレンジしてもらいたいですね
その中でもいつかこれだって思えるものが見つかるといいですね
子供の成長は楽しみです。。。。
そして、なんとなく四つ葉のクローバー探し
この広い野原の中で四つ葉のクローバーを探す
無心になれてなんかいい時間でした。。。。。。
そして自分だけ見つからず
ちょっこっとした時間に
スローな時間を味わえるような
そんな場所です
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519
うれしいこと
おはようございます。
なにやら良く分からない天気ですね。
愛犬BONと外にいたら結構雨が降ってきました。。。
娘が学校で造ってくれたこちらの芸術的作品を
自分にプレゼントしてくれました
自分のイニシャルMを入れてくれて
いつの間にかローマ字が書けるように
なっているらしく
後ろの壁にはバラが
良くできてるね
でも・・・・・・この包み・・・・・・・・・・本物の飴じゃないよね?????
なぜなら
愛犬BONがめちゃくちゃクンクンしてるから
でも中身はビー玉なんだってさ
大事に使わせていただきますよ
野田市 I様邸 外構リフォーム 完成
おはようございます。。。
いよいよ今年も半分が終わり
7月です。。。。
今月は外構工事・リフォーム・植栽工事と現場作業が続きます
去年は熱中症でダウンする職人さんも多く
現場作業はこの時期本当に気をつけなくてはいけません
この時期の外構工事や植栽工事は
通常より工期を長めにとらせていただきます
あらかじめご了承頂ければと思います。
さてさて
I様邸の完結編です
5月にOPENいたしました
I様のアロマサロン
ちょこっと寄せ植えのお祝いを
SHOP Ka-yoko作
アンティークのバケツに多肉とセダム
やっぱりいいですね
施工前
門塀の角柱を利用し
タイルをはがして塗壁仕上げに
セアノサスやミントブッシュ・コンボルブルス
ホスタなどを植栽して
施工前
生垣の代わりに
すっきり樹脂材の板壁を使用
その板壁にテイカカズラをからませて
足元にはローズマリーやアガパンサスなどなど
きっと一年後・二年後と色々な表情に変わって行くんだろうな
楽しみです。
ありがとうございました。
リフォーム現場も色々完成して来ましての随時Upしたいと思っております。
そして
塗壁仕上げの自転車小屋造り・・・の企画進行中
・・・進行待ち・・・・すみません
またまた、待ちに待ったアイアンフェンスが完成!!
しかし取り付けは自分まち・・・・こちらは・・・・・
いつになる事やら・・・・
皆さまもう少しお待ちください
頑張ります。
余談
募金の出来る自動販売機がコカコーラさんが出すのか・・・・・・・・・
さすがだなぁ~
野田市 お庭・外構・ガーデニング
設計・施工専門店
Innocent Garden
tel 04-7191-7156
fax 04-7125-1519